ちょっと生々しいですよ?
子宮ガン検査、私ははじめて受けました。
先生の話によりますれば、2年に1回は受けた方が良いとの事。
でも話には聞いていましたが、実際に自分が受けるとドキドキが止まりませんでした。
カーテンで仕切られてはいますが、下半身スッポンポンで検査台・・・、というか検査椅子に座るんです。
両足をかける場所があるんですが、まさにご開帳!ウィーンと台が持ち上がって先生が「力抜いてね~」と、いう言葉とほぼ同時に子宮の細胞を取る為の道具を入れてくるのですが・・・・、
イテーーー!なんてもんじゃなかった(T_T)
正直に申しますれば、『初めて』の時より痛かったです~(><)
と、いうか『初めて』はあまり痛みを感じなかっただけにビックリしました。
ま、緊張もあるだろうし(お腹や足に力が入ってしまいますからね)、
人それぞれだとは思いますが、私は痛かったです。
道具をいきなり突っ込んでくるし、細胞を削るわけだから痛くて当たり前なんですが・・・・、あそこまで痛いとは・・・。
まぁ、悲鳴をあげたり、涙を流したりはしませんでしたが。
けど、道具で細胞を削る時よりもですよ?
その後に先生がその場所に指を入れてきて、なにやらグリグリかき回してくるんですよ∑!!
それがまた痛かった。
実際に、本番よりも指でのモニョモニョが痛いと思う女性は多いと思うのですが、まさにそんな感じ?
痛いよ、このジジィーーー!!
と心の中で叫んでました(笑)
この子宮ガン検査の痛みの別れは、子供を産んでいるかいないか、で分かれるらしいですが、もう一度受けたいとは思わない検査でした。
・・・・ま、2年後には受けた方が良いのでしょうがね・・・・。
で、乳がん検査。
これは、子宮ガン検査に比べたら楽でした。
なぜならエコーだったから。
乳を潰すのは痛いらしいですね?でも私はエコー。
乳房にゼリーのようなものを塗って見ていくのですが、
これはエステみたいに気持ちよくて・・・と言ったら御幣がありますが、
眠くなります。
いや、ほんとうに眠くなりました。
乳がん検査の感想は「眠い」しかありませんです、はい。
と、まぁ、体験談はこんな感じです。
皆様も受ける際は参考にしてみてくださいね!

PR